最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 高齢者の口腔ケアはとても大事です。 | トップページ | 超高齢者も夏にすこしづつ慣らしていきます。 »

2019年8月 2日 (金)

すずめ祭りに行きました。


6ac7cf3e
 2019年8月31日(土曜日)ですが、高知市丸池町にあるすずめ共同作業所で「第33回地域交流祭 すずめ祭」が午前11時から午後2時までの予定で開催されます。

 はっきりしない天気。洗濯物を干すと雨になりコインランドリーへ乾燥させに行きました。それで出発が遅くなりました。家内と2人で歩いて行きました。
DSCN2174
 すずめ共同作業所の前にテントが張られ、そこで食材などが販売されていました。ちらし寿司と鶏のから揚げ、ソーセージや自家製クッキーを買いました。暑いのでアイスクリームも食べました。ミニコンサートもされていました。
DSCN2175
 すすめ父兄の会会長の入交智子さんや、丸池・東弥生自主防災会会長の吉本豊道さんにも会いました。西田政雄さん、坂本茂雄さん、高木妙さんにもお会いしました。やりかけの作業があるので、買い物をして中座させdていただきました。雨が降らなくて良かったです。

« 高齢者の口腔ケアはとても大事です。 | トップページ | 超高齢者も夏にすこしづつ慣らしていきます。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 高齢者の口腔ケアはとても大事です。 | トップページ | 超高齢者も夏にすこしづつ慣らしていきます。 »