高知県高知土木事務所の説明
2019年6月29日(土曜日)に。下知コミュニティセンターで行われました高知土木事務所による「高知港海岸海岸保全施設整備偉業 若松町工区説明会」が行われました。
2013年から始まった堀川の耐震護岸工事。途中で「浦戸湾3重防護」などの国と県の動きもあり、予算も増額されたようです。それで当初予定の工法の変更もあったようでした。
1つは先行して建設していた若松町東部のモデル堤防。標高4・2Mでしたが、5・3M高に堤防の高さが変更になりました。そに部位については、鉄筋を打ち込んで、上部を「接着」し堤防高をそろえるということになりました。学識者の見解では「強度的に問題はない」との説明でした。
2つ目は若松町工区の東西に箇所の未着工部位の説明がありました。高知土木事務所の説明では、「海側から支援物資を受け入れたり、市街地のがれき撤去などに必要な重機などを搬入するために「陸公」を建設する。」
「陸こう」はステンレス製であり、普段は閉めている。点検時と災害時のみ開閉する。設置後の点検と補修は土木事務所が責任をもって行う。」とのことでした。
3つ目は「耐震護岸堤防の6か所に階段を設置する」とのことでした。陸こうは荷揚げ作業などで、普段は開け、非常時に占めるものではなく、普段は荷揚げ作業などないので、閉めっぱなしなので階段をこしらえるというものでした、説明会には下知地区減災連絡会の役員会役員も含め70人の住民が来場していました。
予定時間をオーバーした意見交換となりました。地域の合意は下知町内会連合会で行うことになりました。合意が出来た場合は、来年3月末には完工するとのことでした。
« 下知ポンプ場の新設は喜ばしい 250人収容の公共施設 | トップページ | 映画「洗骨」を観ました。 »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2023.04.14)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「耐震護岸工事」カテゴリの記事
- 岡村眞先生・夜須での津波防災講演会(2022.04.05)
- 堤防では浸水は防げません。(2022.03.19)
- 水害対策に「水上都市」(2021.09.19)
- 坂本茂雄 県政かわら版 65号(2021.04.28)
- 流域治水での大雨洪水対策(2021.03.25)
「高知県土木部」カテゴリの記事
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 地域代表の坂本茂雄さん出陣式(2023.04.01)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- 2022年昭和小津波避難ビル巡り(2022.11.29)
「高知県政」カテゴリの記事
- ざっとした県地産外商公社(2023.05.02)
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 地域代表の坂本茂雄さん出陣式(2023.04.01)
「復旧・復興対策」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 土佐経済同友会の防災委員会の皆様との意見交換会(2023.04.02)
- 災害前に災害ゴミ対策は必要(2023.03.18)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 高知市災害ボランティアネットワーク会議(2023.06.02)
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
「下知町内会連合会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
- 2023年高知県議会選挙(2023.04.13)
コメント