政治も防災にも無関心の人たちが大半
7月21日投票の参議院選挙。国民の関心が低く、盛り上がりません。投票率は低いと思います。
翌週の7月28日に予定しています「二葉町・若松町合同事業 今治市防災士会研修旅行」の参加者も少なめ。どうして防災に関心が低いのか。下知は高知で1番地震に弱く、水没する地域なのに。
結局「他人事」だからです。「自分事」にするために12年の減災活動をしてきました。まだまだ根付いていないことを痛感します。力不足を感じます。
« 参議院選挙の意味-争点がはっきりしている選挙 | トップページ | 二葉町町内会・資源・不燃物ステーション »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 第3回意見交換会(2024.10.21)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 2024年総合防災訓練反省会(詳細)(2024.12.12)
- 2024年の地域の防災訓練は無事終了(2024.12.03)
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 2024年の地域の防災訓練は無事終了(2024.12.03)
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
「2019年参議院選挙」カテゴリの記事
- 昨今の自民党の歴史認識の誤認を憂う(2023.08.11)
- 先祖に家内安全・商売繁盛を誓いました。(2021.05.12)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 国政を考える上での防災(2020.01.28)
- 朝1番に参議院選挙の投票へ出かけました(2019.07.21)
コメント