最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 朝1番に参議院選挙の投票へ出かけました | トップページ | 素晴らしい防災講演会でした。 »

2019年7月22日 (月)

市民搬送トリアージと「スマボ」講演会


伊藤・砂田講演会722-1_NEW
 2019年7月22日(月)ですが、高知市あんしんセンター3階大会議室にて、「市民搬送トリアージと「スマボ」講演会」が開催されます。主催は高知市防災士会I(筒井康行・会長)。高知市防災士会定例会ですが、会員以外の参加(資料代200円)も可能です。

 四国で先進的な活動をされている今治市防災士会。その取り組みを学ぶ講演会です。
減災活動に関心があり、出席可能な方はご参加ください。
伊藤・砂田講演会722-2_NEW

« 朝1番に参議院選挙の投票へ出かけました | トップページ | 素晴らしい防災講演会でした。 »

研修会・講習会」カテゴリの記事

南海地震関係」カテゴリの記事

自主防災会同士の交流」カテゴリの記事

医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事

災害時の医療支援のありかた」カテゴリの記事

今治市防災士会・連合防災部会との交流」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

脱水症対策」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

災害後の速やかな対応」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 朝1番に参議院選挙の投票へ出かけました | トップページ | 素晴らしい防災講演会でした。 »