最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 海の散帆を堪能・観天望気も大当たり | トップページ | 有名アーティストは高知をスルー »

2019年5月 8日 (水)

たいもの里親が現れました

DSCN1659  先月五台山市民農園を退会しましたので、植えてあったたいもを撤収し、一時的に、うちのプランターに植えていました。いろんな人に声がけをしました。
DSCN1660  知人の知り合いで家庭菜園をなさっている人がおられたので、里親になっていただくことになりました。これで有機農家の井上正雄さんにいただいたさといもも命をつなぐことができます。
 何はともあれ良かったです。
DSCN1658

« 海の散帆を堪能・観天望気も大当たり | トップページ | 有名アーティストは高知をスルー »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

保存食・保存食材」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 海の散帆を堪能・観天望気も大当たり | トップページ | 有名アーティストは高知をスルー »