高知市津波SOSアプリの本格稼働について
5月8日の下知地区減災連絡会の役員会でも、本年度の活動ほうしんおなかに「スマホDEリレーを取り入れた訓練を行うこと」が決議されました。
昨年は1月と11月に2回下知地域で実証実験をしました。12月に防災政策課と開発会社と、体験した住民とで意見交換会をしました。少しは改良されたのでしょうか?(その後役所のほうからは何も報告がありません。)
「使えるものは何でも使う」のが下知地区減災連絡会のスタンスです。
「事前学習会を行い、それを受けて、ブロックごとの予備講習会、津波避難ビルを活用した訓練を行う」ということになりました。
総じてスマホを活用している「現役世代」や「子育て世代」、学生各位は従来防災訓練には参加してきませんでした。地域の中での「交流の場」が子のスマホDEリレーを通じてできれば、地域防災力の向上に繋がります。
« 母ははりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 防災デジタル防災無線が配備されます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 介護研修へ行きました。(1日目)(2024.11.30)
- またまた「過脂肪症」になりました。(2024.11.29)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
「スマホDEリレー」カテゴリの記事
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
- スマホ活用防災講座(その2)(2024.08.23)
- 第2回スマホ活用防災講座(2023.08.24)
- 高知市津波SOSアプリはメンテナンス中(2023.08.06)
- 2023年スマホ活用防災講座(2023.07.28)
「スマホSOS通信」カテゴリの記事
- スマホ活用防災講座(その2)(2024.08.23)
- 第2回スマホ活用防災講座(2023.08.24)
- 2023年スマホ活用防災講座(2023.07.28)
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- とても大事なエリアメール(2022.09.08)
コメント