最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 話題の蔦屋書店とやらを訪問・避難が難しい場所です | トップページ | NHKで全国放送されました »

2019年3月 4日 (月)

黒い津波の恐怖


safe_image
 2019年3月3日のNHKスペシャル「“黒い津波”知られざる実像」を見ていました。どす黒い津波の恐怖を改めて感じました。どす黒い津波は破壊力もあり、人体にも有害な物質を含んでいるとのこと。想定される南海トラフ地震では、私が住む高知市下知地区は、地盤沈下と津波による浸水に襲われ、しかも長期浸水状態になるとのこと。黒い津波に浸水しっぱなしになれば、家屋には住める状態ではない。全壊状態ですね。
52605293_618385121942842_5511972096370016256_n
昭和南海地震(1946年)に須崎市で津波に遭遇した森会長ですが、家は泥に埋まっていたといいます。海抜0メートルで浸水したら、生活再建はまずは無理ですね。

« 話題の蔦屋書店とやらを訪問・避難が難しい場所です | トップページ | NHKで全国放送されました »

映画・テレビ」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

津波避難施設について」カテゴリの記事

災害時の医療支援のありかた」カテゴリの記事

東日本大震災の罹災地から学ぶ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒い津波の恐怖:

« 話題の蔦屋書店とやらを訪問・避難が難しい場所です | トップページ | NHKで全国放送されました »