災害大国日本に生きる心得
3月11日になりました。未曽有の大災害の東日本大震災から8年が経過しました。その後も熊本地震や北海道地震や、西日本豪雨など日本では災害が多発しました。
全世界で起きる震度5以上の強い地震の25%が狭い日本の国土で起きてき枚s多。また400数十ある世界の活火山のうち110が日本にあります。降水量も多く、大雨、大雪災害も多いです。台風も襲来します。
これほど災害の多い国も珍しいです。地震と火山の噴火が多い国ですので、もはや日本国内で原子力発電所意を稼働させることは無理です。危険ですね。
高知では4月に統一地方選挙(県議と市議)があり、7月には参議院選挙があり、秋には高知市長と高知県知事の選挙があります。
立候補される政治家の皆さんにお願いしたいのは「南海地震対策を最優先課題」にしていただきたいです。南海トラフ地震は30年以内に80%の確率で起きます。
海抜0mから2m以下の高知市街地に住む市民は12万人います。3年前高知県庁は最大規模の南海トラフ地震が起きた場合、高知県では7・7万戸の受託が必要ですが、確保できているのは2・3万戸分です。5・4万戸が不足しています。10万人強の高知県民が高知県内で避難生活ができません。
事態は移住者増加だとか産業振興など言っている場合ではないほど深刻です。
政治の目的は「国民の命と財産を守る」ことにつきます。きちんと南海トラフ地震対策に取り組んでいる政治家を支持します。政策などを吟味させていただきます。
« 3月度の二葉町資源・不燃物ステーション | トップページ | 原発災害の深刻さを感じました »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 意味不明な「法定」ビラ(2023.11.23)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 情けない日本経済の凋落(2023.10.29)
- 自民党演説会に行きました。(2023.10.16)
「高知県議会」カテゴリの記事
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 残念な高野光二郎さんの「自爆」(2023.06.24)
- 深刻なマンション建て替え問題(2023.06.13)
- 2023年高知県議会選挙(2023.04.13)
「高知市政」カテゴリの記事
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
「高知市議会」カテゴリの記事
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.10.28)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- 深刻なマンション建て替え問題(2023.06.13)
「高知県政」カテゴリの記事
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- BCP策定講座(2023.10.20)
- 岡崎誠也氏の政策を点検しました。(2023.10.05)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 堤防で低地の市街地は守れるのか?(2023.08.25)
「原子力災害」カテゴリの記事
- 78回目の広島・原爆の日(2023.08.09)
- 家庭用放射線測定器(2023.06.14)
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 中野勇人さん後援会ニューㇲ(2023.03.14)
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
「台風・大雨対策」カテゴリの記事
- 水没危険地区で人口増とか(2023.08.27)
- 台風7号は本州直撃コースに(2023.08.14)
- 台風7号・盆休みを直撃(2023.08.13)
- 気になるなでしこの試合と台風6号の進路(2023.08.04)
- 千年に1度の豪雨災害・いの町の対策(2023.02.22)
コメント