下知地区「避難行動要支援者対策」会議
2019年2月14日(木)に下知コミュニュニティ・センターにて、「下知地区避難行動要支援者対策会議」の打ち合わせ会が開催されました。
下知地域の各連合団体である、下知地区減災連絡会、下知地区町内会連合会、下知地区民生委員・児童委員協議会、下知地区社会福祉協議会、の代表者役員と、高知市役所下知地区防災担当者、下知地区防災計画推進アドバイサー、高知市社会福祉協議会下知担当者など13人が参集し意見交換しました。
いざ大災害が発生した場合、1番亡くなる比率が高いのが要支援者と言われる人たちです。過去の阪神大震災でも、東日本大震災でもそうでした。深刻な問題ですが、どの参加団体も問題をかかえていて、事情はわかれど、なかなか行動に移せない。動きたくても動けないのが現実ですね。
市役所から、本人が同意した「要支援者名簿」が、地域の代表団体の開示されます。それを基に「ゆくゆくは、各地域で要支援者支援の個別計画を作りましょう。」と言うのが、高知市の狙いです。市内全域で取り組む「災害時における避難行動要支援者の個別計画を各地域の地域団体が作成し、地域の要支援者支援を行おう。」というものです。
「言うは易し」です。行動を達成することは、現実問題としてはとても大変です。ときに「重たい空気」も流れました。
今回のところは、重たく考えず、各団体同士協力し合いながら、力を合わせて取り組もう。個別の町内会や防災会に降ろして、是非を聞こうということになりました。実に重たい問題です。
我が家にも、要介護委3で認知症の母(93歳)がいます。1家庭でも要支援は大変です。
« 浸水対策用に 「浮くぜよボトル」 | トップページ | 高知龍馬マラソン・下知地区での声援風景 »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 意味不明な「法定」ビラ(2023.11.23)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「高知市政」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
「認知症症候群関連」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 素晴らしいひまわりとろみミルク(2023.07.01)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
「平成28年度下知地区防災計画」カテゴリの記事
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 第3回意見交換会(2023.10.19)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- 9月7日は事業継続力強化支援セミナー(2023.09.06)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
「超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- 避難所の食事の問題は大問題(2023.09.12)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
「高知市社会福祉協議会」カテゴリの記事
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
- 高知市災害ボランティアネットワーク会議(2023.06.02)
- 下知地区の世帯数の人口年齢構成(2022.05.29)
- 事前復興まちづくり計画を美波町から学ぶ(2021.08.04)
「下知町内会連合会」カテゴリの記事
- 向こう三軒両隣(2023.07.25)
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
コメント