最近のトラックバック

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 下知地域の取り組みが番組(6分程度)に | トップページ | 高木妙さんの定期便 »

2019年2月 7日 (木)

NHK高知・津波避難SOSアプリ その特徴とは

DSCN2349
 2019年2月6日(水)ですが、NHK高知放送局の番組「こうちいちばん」(月曜~金曜。夕方6時10分~50分のなかの特集「NHK高知・津波避難SOSアプリ その特徴とは」で6分間放映されました。

 下知地区減災連絡会で取材協力していただいた皆様。申し訳ないです。ご多忙のところご参集いただきました昨年12月26日と、今年1月17日の「津波避難SOSアプリの意見交換会」の様子が一切放映していただけませんでした。番組作成の編集権がテレビ局にある以上は仕方ありません。ご理解ください。
DSCN2357
 くたびれた白髪頭のお爺さんが、出ていました。自分で見るのは恥ずかしい。実に見苦しい。自分は若いつもり(高校生であるという意識)ですが、現実はお爺さんでした。先月29日に3時間取材されたことが出てました。携帯トランシーバーと国際信号旗も紹介できました。
DSCN2362DSCN2369
 昭和南海地震の体験者である岸田康彦さん(87歳)もお元気なうちに登場いただき良かったです。避難所の昭和小で1歳の弟さんが栄養失調で亡くなったことは初めて聞きました。震災関連死です。
DSCN2373
 しかし今日の放映前にNHKの島津記者から電話取材がありました。NHKは全国ネットです。過去にも高知ローカルの短時間放映の番組が、四国エリアになり、西日本エリアになり、ついには全国放映されたことが過去にあります。
DSCN2389
 撮り溜めしている映像が使用される可能性もあります。番組自体は、「よくぞ短時間にまとめましたね。」という感想です。取材は若い記者の方でしたが、さすがは全国組織のNHKです。レベルが高い編集でした。

« 下知地域の取り組みが番組(6分程度)に | トップページ | 高木妙さんの定期便 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

情報班」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

津波避難ビル」カテゴリの記事

報道関係」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

津波避難施設について」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

情報伝達訓練」カテゴリの記事

情報伝達手段」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

津波避難訓練」カテゴリの記事

浸水対策備品」カテゴリの記事

海からの受援を」カテゴリの記事

災害後の速やかな対応」カテゴリの記事

スマホDEリレー」カテゴリの記事

スマホSOS通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK高知・津波避難SOSアプリ その特徴とは:

« 下知地域の取り組みが番組(6分程度)に | トップページ | 高木妙さんの定期便 »