予備充電器が下知C・Cに配備されました
2019年2月22日ですが、下知コミュニュティ・センター防災部会にて、予算計上し、このたび予備充電器を購入いたしました。
スマホDEリレー(スマートフォンを活用した災害時緊急連絡システム)の本格稼働が2019年4月から始まります。携帯電話の充電に必要です。下知地区の避難所の1つである下知コミュニティ・センターにも1セット購入し配備しました。
予備充電器は500Vです。携帯電話、スマートフォンが4台同時に充電ができます。携帯電話の製造メーカーにより、充電口もことなるため専用ケーブルも3種類を揃えました。
2月21日には北海道でも地震がありました。皆が避難してくる施設であれば、予備充電器は必要なので、とりあえず1セット準備しました。100V充電では3時間、太陽光ソーラーパネル充電では8時間でフル充電ができるようです。
« 母は横田胃腸科内科へ行きました。 | トップページ | 県政かわら版59号 »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 総合防災訓練の屋外ポスターが完成(2024.10.07)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 有害無益な国の指示権拡大(2024.06.04)
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
「スマホDEリレー」カテゴリの記事
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
- スマホ活用防災講座(その2)(2024.08.23)
- 第2回スマホ活用防災講座(2023.08.24)
- 高知市津波SOSアプリはメンテナンス中(2023.08.06)
- 2023年スマホ活用防災講座(2023.07.28)
「スマホSOS通信」カテゴリの記事
- スマホ活用防災講座(その2)(2024.08.23)
- 第2回スマホ活用防災講座(2023.08.24)
- 2023年スマホ活用防災講座(2023.07.28)
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- とても大事なエリアメール(2022.09.08)
コメント