最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 母は、はりまや橋商店街サロンへ行きました。 | トップページ | 井上正雄さん「ハブ茶」野外教室 »

2019年2月11日 (月)

2月最初の五台山市民農園

DSCN2388
 今朝は寒い朝が予想されていました。それで朝4時半に起床。HPづくりの作業をして早い朝ごはん食べました。午前6時半前に自宅を出発しました。まだ夜が明けていません。
DSCN2390
DSCN2391
 途中三石にある五台山農協婦人部の朝市で野菜を物色しました。白菜とキャベツとミカンを買いました。今日は珍しく農場長の横田政道さんが遅いので、はやめに農園へ行きました。
DSCN2394
 たいもとジャガイモとねぎを植えている畝の周りの雑草を引きました。今年は全般的に雨が少なめですね。
DSCN2395
 しばらく周辺の草引きをして帰りました。今日はいろいろと予定がありWEB記録に掲載するのが遅くなりました。
DSCN2397

« 母は、はりまや橋商店街サロンへ行きました。 | トップページ | 井上正雄さん「ハブ茶」野外教室 »

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月最初の五台山市民農園:

« 母は、はりまや橋商店街サロンへ行きました。 | トップページ | 井上正雄さん「ハブ茶」野外教室 »