最近のトラックバック

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 母の服薬情報 | トップページ | 高知市長による防災講演会 »

2019年1月31日 (木)

防災部会を開催しました。


DSCN2168
2019年1月29日ですが、下知コミュニティ・センター運営委員会防災部会(西村健一・部長)が開催されました。インフルエンザにり患出席不能の人や、消防分団の新年会があっため、部会員10人のうち6人が出席しました。

 議題は、今年度の防災部会の執行について意見交換をしました。

1)下知コミュニティ・センターに置く、予備電源装置購入について。
2)経口補水液の粉末の購入の検討について。
3)フリーズドライ野菜の購入の検討。
4)警察との交流により地元スーパーとコンビニとの協力支援のありかたの検討
5)その他です。

 予備電源装置については、本年度防災部会の予算内での購入をすることに賛同が得られましたので、購入します。経口補水液(粉末)も購入します。
DSCN2170
 小倉町とアルファステイツ知寄町2の「おしゃべりカフェ」の様子や今後の予定や、昨年12月16日に昭和小で実施されました日の出弥生町、日の出南町の合同避難訓練の様子もうかがいました。

« 母の服薬情報 | トップページ | 高知市長による防災講演会 »

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防災部会を開催しました。:

« 母の服薬情報 | トップページ | 高知市長による防災講演会 »