最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町町内会・班長・リーダー会 | トップページ | 下知地区減災連絡会・防災講演会 »

2018年9月24日 (月)

スマホは便利。使えない場合の対策を

 2018年9月21日ですが、北海道胆振で地震がありました。余震でしょう。日本国中どこで災害に遭遇するかわかりません。そんな中予想はされていましたが、避難用具の第1位にスマホがなったとニフティは伝えています。

https://news.nifty.com/article/economy/cc/12117-9478/

 その場合充電器も持って行かないと停電リスクがありますから。情報の遮断が皆1番怖いことがわかりますね。

 確かにスマホは便利なものですが、大規模災害時にいつも使用できるかどうかわかりません。その場合は「代替え策」を検討し実行しないと慌てふためくことでしょう。

« 二葉町町内会・班長・リーダー会 | トップページ | 下知地区減災連絡会・防災講演会 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

台風対策」カテゴリの記事

防災備品の管理」カテゴリの記事

台風情報」カテゴリの記事

津波避難訓練」カテゴリの記事

電源の確保」カテゴリの記事

台風・大雨対策」カテゴリの記事

浸水対策備品」カテゴリの記事

海からの受援を」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホは便利。使えない場合の対策を:

« 二葉町町内会・班長・リーダー会 | トップページ | 下知地区減災連絡会・防災講演会 »