暑い中・はりまや橋サロンへ行きました
熱中症対策も事前の災害対策です。
午前中に母(92歳)は主治医の横田哲夫先生(横田胃腸科内科に診察していただきました。血圧(130-70)でしたし、不整脈もなく健康状態良好でした。昼食後一段落してはりまや橋商店街へ行くことにしました。
午後からは炎天下で暑いです。それ故はりまや橋商店街近郊のコインパーキングが満車なら諦める想定で行きました。運よく空いていました。冷やした経口補水材(OS-1)も保冷箱にいて持参しました。
コロッケ屋さんで夕飯用のコロッケを買いました。谷ひろ子さんのお店でいつもの焼き菓子を買いました。100歳体操まで時間がありましたので、母とポテトケーキとコーヒーを飲みました。
暑いせいか今日のいきいき100歳体操(介護予防体操)の参加者は9名でした。商店街の業務用の扇風機をお借りしました。3台廻りますと凌げるようです。
元気にみんなと体操をして無事に帰りました。OS-1を節目節目で飲みました。スマホのYAHOO防災速報では「熱中症の危険あり。運動は原則禁止。高知」と表示されていましたが、母は無事に戻りました。
事務所が午後3時に33度近くなりましたので、母も下へ降ろして来て事務所でエアコンをかけて過ごしています。WEBで注文があり荷造りを事務所でしました。
« ラジオ体操8日目 | トップページ | ラジオ体操9日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
「高齢者・認知症対策」カテゴリの記事
- 深刻な高齢化社会の現実(2023.11.28)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 母春子の98歳の誕生日(2023.11.17)
- 桑名龍吾候補の政策(2023.10.17)
- 歯のメンテナンスも重要(2023.09.18)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
- 深刻な高齢化社会の現実(2023.11.28)
コメント