狂気のようにエアコン使用を叫ぶ前に都市の緑化を
「80代夫婦が部屋の中で熱中症で死亡。エアコンが使用されていませんでした。」とかの報道が多い事。「小学校の教室にエアコンがないのは児童虐待だ。」とヒステリックに声高に話す人達がTVにも多い事。本当にそうなのか?
高知市のような田舎の地方都市でも樹木は殆ど植えられていない。コンクルートの道路の反射熱は暑いこと。車は窓を閉め切り排熱をだしています。ビルや家屋もエアコンを使用し排熱は都市の至い所に放出されますます都市は暑くなりますね。
エアコンは所詮対処療法ですね。根本的な解決にはなりません。
ではどうするのか?国際金融都市シンガポール実践した「庭園都市構想」(ガーディン・シティ)を高知市も少しは見習えばいいと思いますね。間違いなく都市部は昔より暑くなっています。それは舗装された道路、樹木のない都市環境だからです。水とも小川も埋め立てて道路にしてしまうから、ヒートアイランドになるんです。
「地球温暖化:なのかどうかはわかりません。人間が都市をより暑くしているのです。今日は老師の整体に自転車で行きました。影の殆どない歩道部を自転車で都市部を走るのは苦痛極まりないですね。
シンガポールのガーディンシティをこしらえた人は、独裁者リー・クランユー氏でした。大阪府立大学に依頼して実現したのです。
https://www.advertimes.com/20160510/article221732/
東京も五輪を開催するというのならシンガポールを見習えばいいのにと思います。国立市の大学通りのように、樹木帯と歩道を思い切りとれば、街中は涼しくなりますね。
環境問題を狂気のように言い立てる人たちも、プラスチックのストローを使用を辞めた程度で免罪にはならないでしょう。暑い街中に樹木帯をシンガポールのようにこしらえようという声は、環境問題のマニアの人達からはあがらないのは不思議です。
« ラジオ体操12日目 | トップページ | ラジオ体操13日目 »
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 下知交番・8月号(2024.08.09)
「脱水症対策」カテゴリの記事
- 71歳になってしまいました。(2024.10.03)
- 猛暑の中での海の散帆(2024.08.20)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 炎天下でしたが1日帆走しました。(2023.07.23)
- 梅雨の晴れ間のセーリング(2023.07.05)
「超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 「治す介護」はいいですね。(2023.12.20)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
コメント