最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 介護予防の事前減災活動の1つです。 | トップページ | 第一回下知地区減災連絡会役員会 »

2018年7月16日 (月)

久しぶりの五台山市民農園


DSCN0175_R
 2018年7月14日ですが、なんだかんだと雨が降り、法事などもあったため1月ぶりの五台山市民農園です。まずは途中にある三石の五台山農協婦人部の良心朝市でお買い物。露地ものの野菜を調達しました。やはり露地物の野菜は先日の大雨で生育が悪いとのこと。トマトとピーマンを購入しました。
DSCN0173_R
 雑草の引き抜きが主たる仕事です。蚊取り線香を炊きながらの作業です。2週間来ていないので雑草がはびこっていました。根っこから引き抜きました。
DSCN0179_R
 たいもが大きくなっていました。楽しみですね。今日の作業には、横田さん、福谷さん。大崎さん、原池さんが参加されていました。母(92歳)のディへの送り出しがありますので、早退させていただきました。
DSCN0185_R
 戻って事務所の気温を見ると午前8時過ぎで29.6度。湿度は67%です。暑くなりそうですね。

« 介護予防の事前減災活動の1つです。 | トップページ | 第一回下知地区減災連絡会役員会 »

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの五台山市民農園:

« 介護予防の事前減災活動の1つです。 | トップページ | 第一回下知地区減災連絡会役員会 »