最近のトラックバック

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 劣悪な避難所の改善を切に想う | トップページ | リスク対策というメールマガジンからの情報 »

2018年7月24日 (火)

詐欺サイトにご注意しましょう


DSCN0712_R
グーグルで検索してたらいきなり、

「毎週木曜日10人に幸せを届けます。
以下の問題に答えてください
正解になればihoneX、iPad Airの二つのうちのどれかをプレゼントします。」

 なんていう調子のよい画面が現れ、クイズが3問出されました。

「グーグルの本社はどこでしょう?」「グーグルの創始者は誰でしょう?」

「グーグルの創立年は何年でしょう?」とか簡単な3択問題。誰でも是dン問正解できます。そしたら「あなたは映画見放題のカードをゲットしました。送付しますので、メールアドレスと郵便番号を名前を記入してくださいとありました。

 アホですので素直に「個人情報」を書きました。

 次の欄にクレジットカードの番号を書くようにと言う指示がありました。
無料でくれるのいに、なぜクレジットの番号が必要なのかおかしいなと思いました。

 クレジットカードはすべて家内が管理しています。めんどくさいなと思いつつ、ヤフーで検索しますと、やはり「詐欺」でした。
DSCN0714_R
DSCN0716_R
 猛暑で頭のねじが緩んでいました。家内に話すと「個人情報を知らないサイトで入力する人は馬鹿です!!」と言われました。クレジットカードの番号こそ入れませんでぢしたが、メールアドレスと名前と郵便番号を入れましたので、変な訪問者、郵便物、迷惑メールがたくさん来るでしょう。余計に暑くなりました。

« 劣悪な避難所の改善を切に想う | トップページ | リスク対策というメールマガジンからの情報 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詐欺サイトにご注意しましょう:

« 劣悪な避難所の改善を切に想う | トップページ | リスク対策というメールマガジンからの情報 »