最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 山城博治さん講演会へ行きました | トップページ | 実践主体の2018年にします »

2018年6月15日 (金)

高知市議会での「地区防災計画」に関する市長提案説明です。

 下知地域代表の市議会議員である高木妙さん(現在高知市議会議長)が6月14日の高知市議会開幕日の高知市長の「地区防災計画」を高知市全区域に広げていくという決意表明をレポートしていただきました。

 2015年から取り組んできた「下知地区防災計画」です。6月12日の下知地区減災連絡会の代議員の出席率は90%を超え、各地域の単位自主防災会のリーダー同士のネットワークと情報の共有化は出来ました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-86f7.html

 今後は計画を実施するための年とします。大変は大変ですがやりとげないといけないですから。

 高木妙さん投稿のFB記事より引用します。

 そして、市長提案理由説明で取り上げられた下知地区防災計画についてをご紹介いたします。
以下提案理由説明より抜粋

次に,下知地区の防災計画について申し上げます。

 先月17日に下知地区減災連絡会の皆様から,本市で初めてとなる地域の皆様によって策定された「下知地区防災計画」のご提案をいただきました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-8eb5.html

 この地区防災計画は,地域の皆様の意向が強く反映されたボトムアップ型の計画で,地域の特性を踏まえた実践的な計画づくりはもとより,作成過程を通じて地域住民の皆様の防災に対する意識を高め,災害時には自助・共助による効果的な防災・減災活動を実施することを目指しています。

 ご提案をいただいた下知地区の計画では,被害をできるだけ軽減する具体策の実現を目指すとともに,災害後のまちづくりの復興を事前に考えながら,命を守った後の地域の将来に希望が見えなければいけないという強い思いから,住民の方々自らがイメージした「事前復興計画」が登載されており,全国的に見ても先進的な取組であり,提言内容を高く評価しております。

 災害から一人でも多くの命を守るためには,普段からの地域内のつながりと助け合いの体制が不可欠となります。

 本市としても,地域の皆様が自発的に行う防災活動に関する地区防災計画の策定は重要な取組であると考えており,平成27年度からモデル地区として3年間にわたりワークショップなどで熱心に論議され,防災意識の向上に取り組まれてきた下知地区減災連絡会をはじめとする地域の皆様方のご苦労に感謝を申し上げます。

 ご提案いただきました地域の皆様の「集合知」である下知地区防災計画につきましては,本市の地域防災計画に位置付けまして,住民の皆様のご提案を最大限に尊重して今後の取組を進めてまいります。

と。

 以下高木妙さんのコメントです。

 この計画策定に取り組んだ皆様おめでとうございます

この地域の凄さは、12日の総会でもあったように、すぐやる計画が早速30年度の事業計画で採択されたこと。

さらに横展開をするためにブロック会議を行うこと。など、

計画と実践がすぐさま取り組める実行部隊(地域・自主防災組織)があることが兎にも角にも素晴らしい??

今後も皆さまとともに頑張ります!

« 山城博治さん講演会へ行きました | トップページ | 実践主体の2018年にします »

二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

高知市議会」カテゴリの記事

下知地域内連係協議会」カテゴリの記事

内閣府地区防災計画」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

平成28年度下知地区防災計画」カテゴリの記事

下知地区防災計画・ブロック会」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知市議会での「地区防災計画」に関する市長提案説明です。:

« 山城博治さん講演会へ行きました | トップページ | 実践主体の2018年にします »