臼井さん考案の簡易浮体箱(その2)
ネット販売でロープやマリン用品を通販されている臼井さん。YASU海の駅クラブで一緒に活動する仲間です。
身近なもの(ペットボトル)や(トロ箱)を活用した簡易浮体箱の見本んを頂きました。
箱の田舎には空のペットボトルや発泡剤が入っています。無料に近いか価格で手に入ります。
私も一応ヨットマンなので救命胴衣はいつも携帯して生かす(車などに入れています)。この簡易浮体物は手軽でローコストなので、車に積んでおくようにしています。
« 母・はりまや・601 | トップページ | 津波避難訓練IN・夜須 »
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 神戸と青柳公園で「30年の祈祷」を行います。(2025.01.14)
- 「阪神・淡路大震災の30年の集い」に参加します。(2025.01.15)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
「台風・大雨対策」カテゴリの記事
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 石破茂氏が自民党総裁に(2024.09.27)
- 大丈夫なのか大阪万博の防災対策(2024.09.08)
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
「ロープワーク」カテゴリの記事
- ロ-プワーク講座(2024.09.26)
- 猛暑の中での海の散帆(2024.08.20)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 70歳になってしまいました(2023.10.03)
- 何故受けなくても防災をやり続けるのか?(2023.10.01)
コメント