最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 実践主体の2018年にします | トップページ | いつどこでも危機管理意識を »

2018年6月17日 (日)

五台山市民農園へ行きました


DSCN0787_R
 2018年6月16日ですが。午前3時からのW杯の大一番であるスペインVSポルトガル戦を見ていました。そのまま朝食をとり、出掛けました。

 途中にある三石地区の五台山農協婦人部の朝市にて、ミニトマトとネギを買いました。市民農園ではもっぱら雑草引きです。2週間行っていないので梅雨時は雑草も伸びています。
DSCN0787_R
 畑のセイソウとエンドウ豆となり物のスモモをいただきました。今日は横田政道さんと福谷さんと原池さんが来られていました。母のディ・サービスの送り出しがありますので、早退させていただきました。

« 実践主体の2018年にします | トップページ | いつどこでも危機管理意識を »

五台山2次避難構想」カテゴリの記事

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五台山市民農園へ行きました:

« 実践主体の2018年にします | トップページ | いつどこでも危機管理意識を »