五台山市民農園へ行きました
2018年6月16日ですが。午前3時からのW杯の大一番であるスペインVSポルトガル戦を見ていました。そのまま朝食をとり、出掛けました。
途中にある三石地区の五台山農協婦人部の朝市にて、ミニトマトとネギを買いました。市民農園ではもっぱら雑草引きです。2週間行っていないので梅雨時は雑草も伸びています。
畑のセイソウとエンドウ豆となり物のスモモをいただきました。今日は横田政道さんと福谷さんと原池さんが来られていました。母のディ・サービスの送り出しがありますので、早退させていただきました。
« 実践主体の2018年にします | トップページ | いつどこでも危機管理意識を »
「五台山2次避難構想」カテゴリの記事
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 高知市長期浸水対策訓練(2020.09.15)
- 市民農園へ行きました。(2018.11.18)
- 五台山市民農園へ行きました(2018.06.17)
- 花冷えの寒気・五台山市民農園(2018.03.18)
「五台山・市民農園」カテゴリの記事
- 五台山を災害時支援拠点施設に(2021.06.18)
- 壊れるヤッシーパークを嘆く(2021.03.09)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- たいもの里親が現れました(2019.05.08)
- 五台山市民農園を「卒業」しました。(2019.04.29)
コメント