4月21日の五台山市民農園
2018年4月21日になりました。天気は快晴。事務所の気温は18度、湿度は51%です。途中三石にある五台山農協婦人部の良心朝市で待ち合わせ。
そちらでホウレンソウとミニトマト、沢庵を購入しました。
市民農園ではもっぱら草引き。季節がら抜いても抜いてもすぐに生えて来ます。じゃがいもも成長していますが、大崎さん所の畝とうちの畝とはと、成長に大きな差がありました。
母のディ・サービスの送り出しをしますので早退させていただきました。注文が2件ありましたので荷造りをしています。
« 避難所はスフィア基準で | トップページ | 津波・浸水避難困難地区での現状 »
「五台山・市民農園」カテゴリの記事
- 五台山を災害時支援拠点施設に(2021.06.18)
- 壊れるヤッシーパークを嘆く(2021.03.09)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- たいもの里親が現れました(2019.05.08)
- 五台山市民農園を「卒業」しました。(2019.04.29)
コメント