お粗末な原発再稼働
2018年3月31日の高知新聞記事。「玄海3号機蒸気漏れ」「再稼働1週間発送電停止」との記事は大きな扱いの記事ではありませんが、事態は深刻です。
「世界で1番厳しい審査基準で検査し、合格した。」はずの九州電力玄海原発3号機です。それがこの体たらくはどうしたことなんでしょうか?平時でこのざまであるならば、大地震や噴火や大津波の非常時ではまず「安全性は担保」できないでしょう。
日本は災害大国です。世界全体の大地震の20%がこの狭い日本国で起きています。世界の活火山の4分の1は日本で起きています。地震・津波・噴火。大雨・大雪・台風ととにかく日本は災害が多い。
そのうえに原発と言う災害にとても弱い制御不能な危険な設備を稼働することは間違っていると思います。未だに福島原発が安倍首相の言われるように「アンダー・コントロール」できていないのは、世界は皆知っていますから。
森友学園事件や公文書の改ざん事件で官僚機構の破たんも見苦しい。今度は防衛相の「隠ぺい」工作が明るみに。やはり安倍内閣は「統治能力」が劣化してますね。なにが1番いけないかと言えば、ことここに及んで災害大国日本で原発を稼働することが1番いけない事であると私は地域の防災を担う住民の立場で申しあげたい。
« どん曇りから雨のお天気に | トップページ | モバイル・フレンドリー »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 意味不明な「法定」ビラ(2023.11.23)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 情けない日本経済の凋落(2023.10.29)
- 自民党演説会に行きました。(2023.10.16)
「企業の災害対策」カテゴリの記事
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 岡﨑誠也総決起大会(2023.11.02)
- 岡村眞先生防災講演会レポート(2023.10.26)
- 岡崎誠也氏の政策を点検しました。(2023.10.05)
「原子力災害」カテゴリの記事
- 78回目の広島・原爆の日(2023.08.09)
- 家庭用放射線測定器(2023.06.14)
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 中野勇人さん後援会ニューㇲ(2023.03.14)
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
コメント