最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 弥右衛門地区の地域防災への取り組み支援 | トップページ | 下知CC運営委員会 »

2018年3月30日 (金)

伊方原発2号機が廃炉に


伊方2号機廃炉・朝日新聞記事_NEW_R
 2018年3月27日の朝日新聞記事で「伊方原発2号機廃炉へ」「四電 稼動36年採算合わず」とのことでした。記事によると2000億円の安全対策工事を行っても採算がとれないから。というのが廃炉の理由。

 残る3号機は稼動していますが、プルトニウムと言う危険な核物質を使用した発電形態です。大変毒性が強いとされています。

 希望を言えば、伊方原発は日本大代の活断層である中央構造線の近くなので3号機も廃炉にしていただきたいと思います。

« 弥右衛門地区の地域防災への取り組み支援 | トップページ | 下知CC運営委員会 »

南海地震関係」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

企業の災害対策」カテゴリの記事

原子力災害」カテゴリの記事

危機管理の意識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊方原発2号機が廃炉に:

« 弥右衛門地区の地域防災への取り組み支援 | トップページ | 下知CC運営委員会 »