3月24日の五台山市民農園
朝は肌寒い。冬の装備をして自転車で出発しました。途中五台山農協婦人部の良心朝市で野菜を購入しました。購入したのはネギとレタスです。量販店より格安で低農薬です。
文旦よりはるかに大きな果物も出品されていました。名前を聞きましたが忘れました。中味は紫色だそうです。横田さんが借りて文旦との大きさを比較しています。
市民農園ではもっぱら草引き。暖かくなりましたのであっというまに雑草は生えます。畑の畝周りを手で草引きしました。小面積ですがなかなかはかどりません。今日の参加者は、横田さん、福谷さん、原池さんでした。わたしは母のディ・サービスの送り出し準備がありますんで早退させていただきました。
« 生き残りをかけて活動します。 | トップページ | 堀川の桜は見頃ですね »
「五台山・市民農園」カテゴリの記事
- 五台山を災害時支援拠点施設に(2021.06.18)
- 壊れるヤッシーパークを嘆く(2021.03.09)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- たいもの里親が現れました(2019.05.08)
- 五台山市民農園を「卒業」しました。(2019.04.29)
コメント