超高齢者の避難は難しい
私事で超高齢者の父(98歳)が、慢性腎不全・心不全で日赤へ19日に緊急入院しました。ICUで緊急透析を2回実施。救急状態は脱しました。つくづく思うのは、超高齢者の避難誘導は難しく、困難であることを思い知りました。
高度医療も平時であればこそ有効です。非常時に医療トリアージになれば、超高齢者なので最優先はされません。父と子供をどちらを助けるのかという選択を迫られたら、家族としても「席を譲る」しかないです。
やはり最初から地震・津波・浸水のない場所にいないと駄目であることを思い知りました。
« 介護担当者会議が行われました | トップページ | 若松町耐震護岸工事 2018年2月 »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 帯状疱疹のその後(2024.09.21)
- 親しい人たちの葬儀は辛い(2024.05.04)
「災害時の医療支援のありかた」カテゴリの記事
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 日米政治リーダーの表現力の差(2024.08.31)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 下知交番12月号(2024.12.04)
- 2024年の地域の防災訓練は無事終了(2024.12.03)
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
コメント