最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 「市長と語ろう会」の高知新聞記事 | トップページ | 12月17日の避難訓練用の「指示書」を下書きしています。 »

2017年12月 3日 (日)

師走最初の五台山市民農園


DSCN1358_R
 このところいろいろあってご無沙汰の五台山市民農園です。夜明け前の午前6時過ぎに農園主の横田政道さん宅へ行き、自転車で三石の五台山農協婦人部の良心市へ行きました。今日は大根とミニトマトを購入しました。

 2年前に井上正雄さんにいただいた「たいも」(サトイモ・アカメとも言います)を掘ることに。お試しに一株掘りました。結構ありました。自宅で土を洗います。

DSCN1366_R

 父(98歳)の植田医院への通院がありますのでこれにて早退させていただきました。下の果樹園では避難所づくりのために自生する孟宗竹の伐採をしているようです。弘化台の卸売市場の市民開放デーです。朝食を一緒に食べれば美味しいのですが、今日はご一緒出来ませんでした。

« 「市長と語ろう会」の高知新聞記事 | トップページ | 12月17日の避難訓練用の「指示書」を下書きしています。 »

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 師走最初の五台山市民農園:

« 「市長と語ろう会」の高知新聞記事 | トップページ | 12月17日の避難訓練用の「指示書」を下書きしています。 »