下知から5人が長者キャンドルナイトへ
さきほど両親の夕食が終わり、歯磨きとトイレのサポートをしました。母のオムツを替えて、食器を洗い台所のゴミを片付け一段落しました。
東京で娘と合流した家内は映画とどらえもん展を見たそうです。寒くはないそうです。
仁淀川町長者のキャンドルナイトには、横田政道さん、吉本豊道さん、大崎修二さん、荒木三芳さん、吉川真由美さんの5人が行ってくれました。両親の介護で私は行くことができませんでした。
写真は大崎修二さんが送っていただきました。
よい食事あり、音楽あり、現地での知り合いありで、皆さん楽しいひと時を過ごされているようですなによりです。地域間交流ありがとうございます。
最高のお天気で何よりでした。
« 快晴の下、昭和秋の感謝祭が開催されました。 | トップページ | 高齢者の定義はひとくくりにできませんね »
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
コメント