五台山避難所・夜間確認作業
いつもは早朝6時過ぎには五台山市民農園へは行きます。10発4日は午後5時前に横田政道さんところへ集合、自転車で夕暮れの市民農園を目指しました。
土曜日は出張で行けないので農園のたいもや、かぼちゃ、芋などの生育を確認しました。上の畑からは高速道路の高架工事が良く見えます。高知インターから分岐した南国道路ですね。後2年半で完成予定だそうです。
下の果樹園のササの葉を掃除したりして日暮れを待ちました。
将来的に高台の避難所として整備していく予定です。明かりが必要です。横田さんが充電式のLEDライトやソーラー・ランタンを吊り下げていらだきました。随分明るいです。やはり避難所には明かりが必要です。
暗くまりますと2つの明かりのたのもしいこと。中秋の名月も見ました。うっすら雲がかかっています。明日は午後から天気が崩れる予報です。
« 憲法改正より原発の廃炉が先だろう!! | トップページ | 第10回下知地区地区防災計画検討会 »
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
「津波避難訓練」カテゴリの記事
- 南海トラフ巨大地震注意報発令中(2024.08.12)
- 梅雨入り前の海の散帆(2024.06.09)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
「五台山・市民農園」カテゴリの記事
- 五台山を災害時支援拠点施設に(2021.06.18)
- 壊れるヤッシーパークを嘆く(2021.03.09)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- たいもの里親が現れました(2019.05.08)
- 五台山市民農園を「卒業」しました。(2019.04.29)
コメント