台風21号の爪痕
« トリプル・ブッキングの防災講演会 | トップページ | 皇太子ご夫妻が町内を通過しました »
「台風対策」カテゴリの記事
- 災害大国日本に原発は不要です。(2021.02.19)
- 今年度は内向きの地域活動になりそうですね。(2021.02.17)
- ヤッシーパーク西側開口口のテトラ投入は、避難水路の1つがふさがりました。(2021.01.20)
- 下知コミュニュティ・センターの避難所開設(2020.09.08)
- 香西地区自主防災会よりの交流会中止のお知らせ(2020.08.23)
「台風情報」カテゴリの記事
- 下知コミュニュティ・センターの避難所開設(2020.09.08)
- 下知コミュニティ・センターへ行きました(2019.08.15)
- 下知コミュニティ・センターへ行きました。(2019.08.15)
- 台風10号に伴う避難準備情報が高知市に発令(2019.08.14)
- 空振りでもいい 台風対策を早めにしましょう!(2019.08.13)
「台風・大雨対策」カテゴリの記事
- 災害大国日本に原発は不要です。(2021.02.19)
- 長期浸水地区への高知市救助救出計画を精読します(2021.02.01)
- コロナ禍の中での役員会とWS(2021.01.26)
- 丸池町救命艇の養生(2020.10.21)
- 市街地水没対策各種(2020.09.28)
「2017衆議院選挙」カテゴリの記事
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 台風21号の爪痕(2017.10.23)
- 投票に行って、テレビ番組を見よう(2017.10.22)
- 嵐の中投票に行きました(2017.10.22)
- 原子力施設の防衛をどうするつもりなのか?(2017.10.19)
コメント