最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 本来人が住んではいけない場所に住んでいます | トップページ | 室戸市の横穴式津波避難シェルターを見学しました。 »

2017年9月 9日 (土)

五台山市民農園へ行きました


Dscn2518_r

 2017年9月9日は午前5時45分位に横田政道さん邸へ集合。横田さんが日の出を見ようと言うことで、若松町から青柳町にかけての護岸堤防道路から見ました。今日は気持のよい晴天です。
Dscn2520_r


Dscn2522_r

 自転車で五台山市民農園へ向かいました。途中三石の五台山農協婦人部の良心市で野菜を買いました。今日はネギとオクラ、かぼちゃと沢庵を買いました。スーパーでもまだまだ野菜が高いので家内に喜ばれました。
Dscn2523_r


Dscn2525_r

 そして農園の作業に向かいました。有機農家井上正雄さんに頂いたたいもが元気がありません。井上さんに相談しますと「水が足らんがじゃ。水をやらんとすぐに弱る。」とのこと水をたくさんかけました。雑草も引きました。
Dscn2531_r


Dscn2532_r

 横田さんはじゃがいもの種芋を購入して来ていました。以前とうもろこしを植えていたうねを耕しそこへじゃがいもを植えました。水をたくさんかけました。さつまいもうねにも水を撒きました。
Dscn2537_r


Dscn2540_r

« 本来人が住んではいけない場所に住んでいます | トップページ | 室戸市の横穴式津波避難シェルターを見学しました。 »

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五台山市民農園へ行きました:

« 本来人が住んではいけない場所に住んでいます | トップページ | 室戸市の横穴式津波避難シェルターを見学しました。 »