高知県土木部港湾・海岸課へ行きました。
2017年7月27日に高知県土木部港湾・海岸課を訪問しました。7月22日(土曜日)に、池田孝弘さんと大崎修二さんが、香南市夜須にあるヤッシー・パークの津波避難タワーの現地調査をされていました。その報告事項と写真をコピーを持参しました。
応対いただいたのは港湾・海岸課チーフ(海岸建設担当)の濱口祐一氏と主幹の井上洋平氏でした。やりとりは以下です。
「津波避難タワーへの誘導看板は設置する予定です。」
「斜路の部位への蓄光テープを張ることは可能でしょう。」
こちらからは防災倉庫に、救命用のロープや救命用投げ込み浮き輪や、担架などの整備を依頼しました。
また対応不可能な事項としては、
「斜路の床面が滑りやすいというご指摘ですが、張り替えるには多額の費用が掛かるので、無理です。また避難タワーは原則昼間の利用を想定しています。太陽光ソーラー街灯の設置も無理です。」とのことでした。
ヤッシーの津波避難タワーは市町村が管理している住民主体の避難を前提とした津波避難タワーとは形態が異なり、ふだんは「展望台」として活用し、いざという時は津波避難タワーとなります。常時開放型になっています。
1年間は中央東土木事務所が管理し、その後委託管理者((株)ヤッシー)になる予定です。とのことでした。
« 高知減災ネットワーク会議・総会 | トップページ | 毎日新聞記事を読んで »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「高知県土木部」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 滑らない歩道を目指して作業(2024.06.17)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 令和5年度高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定制度・認定書交付式(2024.03.29)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
コメント