最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 鍵屋一先生の防災マネジメント | トップページ | 暴力追放地域安全勉強会 »

2017年7月 9日 (日)

2週ぶりの市民農園


Yokota_r

 2017年7月8日です。雨かと思われましたが早朝はどん曇り。2週ぶりに五台山市民農園へ行くことにしました。まずは横田政道さん邸に集合。早くも吉本豊道さんが来られていました。
Aoyagibasi_r


Noukyou_r

 自転車で出発。青柳橋を渡り三石の五台山農協婦人部の良心市へ行きました。ここで福谷さんも合流。皆で野菜を買いました。わたしはトマトを3袋購入しました。
Ichi_r


Tomato_r

 農園の入り口からは83段の階段を登坂します。私はもっぱた雑草取り。雨ですぐに生えています。タイモもおおきくなりました。とうもろこしや、万次郎カボチャも成長しています。紫芋に花がさいていました。
Kaidann_r


Taimo1_r


Toumorokosi_r


Yokota_2_r


Murasakiomohana_r


Kabotyamanzirou_r

 したの果樹園も雑草が生えていました。草刈りしました。ゴミ袋に入れて持ち帰りました。良い汗を掻きました。

Negi_r


Gomi_r_2


« 鍵屋一先生の防災マネジメント | トップページ | 暴力追放地域安全勉強会 »

五台山2次避難所構想」カテゴリの記事

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2週ぶりの市民農園:

« 鍵屋一先生の防災マネジメント | トップページ | 暴力追放地域安全勉強会 »