最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« あらためて下知地区は海抜0メートルの低地の市街地ですね | トップページ | 無念・仁淀川町長者での田植え体験は26日に延期、 »

2017年5月24日 (水)

下知C・C2017年度総会・懇親会

 2017年5月23日下知コミュニティ・センター運営委員会の総会と懇親会が㎡午後6時より南宝永町の高知プロインスホテルにて開催されました。

 総会ですが、坂本茂雄会長の挨拶がありました。来賓からは高知市民図書館の貞弘館長から挨拶がありました。

 引き続いて総会の議事進行です。総会の議長は副会長であり下知町内会連合会の福谷会長がされました。

 第1号議案の平成28年度事業の実施と2号議案の決算報告が下坂事務局長からされ、承認されました。また第3号議案は平成29年度事業計画、第4号議案は予算案です。こちらも総会にて承認されました。

 第5号議案は役員専任です。このたび図書館部会長の西川亭さんと、地域活動部会長の前田長男さんが今期で退任されました。新たな地域活動長には、国見俊介さん(下知地域内連携協議会会長・下知消防分団副会長)が承認されました。図書館部会長には有識者である松野壽子さんでした。

続いて下知コミュニティ・センターの職員のご紹介がありました。

 これにて総会は無事に終了いたしました。

 引き続きまして隣室の会場にて懇親会が始まります。

 まず坂本茂雄会長の挨拶。来賓あいさつは、高知市役所部局の3人です。

 まずは皆本副会長・次に夏の季節の合間に仁淀川でのイベントは細心の中止をすること。スタッフは皆「想定外」の事態にならされています。連絡がスムーズでした。

 懇親会も総会ももり上がりました。

 楽しいひと時を過ごさせていただきました。アリカとうございます。

« あらためて下知地区は海抜0メートルの低地の市街地ですね | トップページ | 無念・仁淀川町長者での田植え体験は26日に延期、 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下知C・C2017年度総会・懇親会:

« あらためて下知地区は海抜0メートルの低地の市街地ですね | トップページ | 無念・仁淀川町長者での田植え体験は26日に延期、 »