最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 浦戸湾三重防護・耐震護岸工事について | トップページ | 五台山市民農園へ行きました。 »

2017年5月20日 (土)

最高の海の散帆


 先週の夜須の海とうって変って、今日は波はなく、風も程よくあり、晴天でした。母(91歳)をデイ・サービスに送り出してからでしたので、ハーバーへ来たのは遅め。結局午前11時からの出艇でした。
18527625_300442777070413_3606337821

 先週から今週にかけてデジカメが壊れ、新しい防水仕様のデジカメにしました。紐を通す穴が小さく間に合いませんでした。海の上では撮影ができませんでした。ハーバーで撮影したガラケー携帯カメラの写真しかありません。

 15時過ぎまで海の上にいました。海の上は涼しく最高でした。片付けをしてゴミ拾いしながらヤッシー・道の駅やすへ行きました。Tさんとは月曜日のNHK総合TVでの「鶴瓶の家族に乾杯」(5月15日放映分)のその後の反響について聞きました。

http://www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2017-05-15/21/7652/1847539/

「アイスバー・マナマナに年配のお客さんが増えました。また女性自身5月23日号にも掲載されました。じわじわお客さんが増えると思います。」とか。

 午後7時からYASU海の駅クラブの理事会でした。来週の総会の提出議題の意見交換をしました。全会一致で賛同しました。
18557436_300442917070399_3420155715

 今日は朝から晩まで夜須にいました。新しいデジカメは操作がわからず動画撮影を起動させていたので、電池切れになったようで誌。ガラケー携帯で撮影しました。

« 浦戸湾三重防護・耐震護岸工事について | トップページ | 五台山市民農園へ行きました。 »

二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

高知大学防災すけっと隊」カテゴリの記事

高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最高の海の散帆:

« 浦戸湾三重防護・耐震護岸工事について | トップページ | 五台山市民農園へ行きました。 »