浦戸湾3重防護対策で低地の高知市街地は救われるのだろうか?
2017年5月14日に、国土交通省四国整備局が主催する「高知港海岸直轄保全施設整備事業着工式典」に下知地区減災連絡会(会長・森宏さん)代理出席していました。尾﨑正直高知県知事の話や、国土交通省の僅かな時間の説明(5分)、簡便なA43ページ程度のパンフレット等は情報の断片にしかありません。国会議員の発言も含め、断片を拾い集めてみます。誰の発言なのかは敢えて記述はしません。
「3重防護の第1ラインは、高知新港防波堤を「粘り強い構造への補強を実施します。第2ラインは、三里・種崎・御畳瀬・浦戸地区の堤防を耐震化し、地盤沈下対策と液状化対策をします。第3ラインは、浦戸湾内部の護岸を耐震化し、地盤沈下に対応した嵩上げ、液状化対策を実施する。」(国と交通省の説明。パンフにもあり)
「県人口の45%が集中する高知市。浸水市街地に居住する県民は15万人とされる。L!想定の地震(1946年当時の昭和南海地震程度)では、耐震護岸工事が完成する15年度からは浸水の脅威は劇的に減少する。
東日本大震災のL2想定(1000年に1度)でも、減災(津波到達時間の遅延化、浸水エリアの面積の縮小)などが期待できる。」
「歴史上記録に残る南海地震は、687年、887年、1099年、1561年、1707年、1854年、1946年と100年から200年位に1回起きる周期的な大地震。」
「完成までに15年かかります。その間に明日を担う子供たちに釜石のように、正しく津波や地震を恐れる教育が必要である。」
「3重防護が完成すれば浸水する地域も排水が容易になり、比較的短時間に排水が可能になる。」
低地の市街地(下知地区など)が、最大2メートル地盤が沈下した状態で、果たして排水が可能だろうか?地盤沈下した地域も過去の南海地震では数年で沈下した半分は隆起するようです。でもより地盤は下がることは間違いない。
地震と浸水で破壊された社会基盤(水道・都市ガス・電気)や道路などの復旧をする前に、地盤沈下している地域の復興・復旧をどうするのかが大問題です。
名取市の閖上や陸前高田や南三陸町のように盛り土をするのか?低地なので最低10年ぐらいは地域へ戻れないでしょうから。震災後の盛り土工事では「地域は滅びます」。誰も住まないし、住めなくなります。
スーパー堤防構想を下知地域は真面目に検討すべきではないのか。
過去の民主党政権時代に悪名高い「事業仕分け」で、予算が凍結・削減されたやに聞いています。堤防の高さと同じ地盤を、高さの100倍整備する事業。高さ5メートルの堤防なら500メートルまで地盤を5メートル嵩上げします。
耐震護岸堤防(インプラント工法)と浮体式人工地盤とスーパー堤防構想(国土交通省)の組み合わせは可能ではないでしょうか?それと立体換地も
下知地区を始め、低地の高知市の市街化地区では即検討し、今すぐ実施していただきたいと思います。
立体換地について
耐震護岸堤防の着工は喜ばしいのですが、それだけでは地域の「悩み」や「苦悩」はなくなりません。
今年度の下知地区防災計画で、より地域の「事前復興まちづくり計画」をb議論し、練り上げていきたいと思います。
« 高知港海岸直轄保全施設整備事業着工式典に代理出席 | トップページ | ある通販会社の危機管理伝達システム »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 政治空白は許されない(2024.09.25)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞11月号(2024.10.31)
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「復旧・復興対策」カテゴリの記事
- 政治空白は許されない(2024.09.25)
- 明日は仁淀川町防災キャンプキャンプです(2024.08.30)
- 災害大国日本での原発立地は危険そのもの(2024.08.24)
- 作業用パソコンの臨終(2024.08.05)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
「東日本大震災の罹災地から学ぶ」カテゴリの記事
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 岡村眞先生講演会(2024.08.29)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
- 閖上だより17号(2024.07.11)
「平成28年度下知地区防災計画」カテゴリの記事
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 第3回意見交換会(2023.10.19)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
コメント