最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 閖上復興便り43号 | トップページ | 二葉町の町内会加盟マンションに配布しました。 »

2017年5月 6日 (土)

今日はせわしい1日

 朝1番は五台山市民農園での作業。その後に弘化台市場で朝食タイムですが早退しました。父(97歳)の植田医院へ通院があります。

 夕方は家内がMONKEY MAJIKのコンサートへ行くのでお留守番です。
Yokotamae_r

 朝5時50分に横田政道さんところへ行きました。「今は降雨はないが雨の予報が出ていますので、今日の農園での作業は中止します。」とのことでした。

 福谷さんも来られましたが、中止を確認しました。代わりに町内に貼っている「5月3日のプラゴミと5月5日の生ごみは収集しません」の張り紙を剥がして回収することにしました。ゴミ拾いもしました。
Harigami_textusyuu_r


Harigami2_r


Tunagi_r


Gomi_r

 地面にも塀にも掲示板にも「ごみは収集しません」と書いていますのに、不法投棄のゴミが5日には、2袋出ていました。馬鹿は町内にもいますね。倉庫に置いてあります。すぐに回収しました。
Bakadomo_r

 アメリカに「割れ窓の理論」(?)かなんかがあり、窓ガラスが割れているビルがあれば、荒れている印象を人々に与えるのでより窓ガラスが割られ地域は荒廃します。すぐに修繕することで地域は荒れないようになります。不法投棄を見逃せば、「かまんだろう」という心理が働き、収集しないのにゴミステーションはゴミで埋まりますから。

  割れ窓理論  

« 閖上復興便り43号 | トップページ | 二葉町の町内会加盟マンションに配布しました。 »

二葉町町内会」カテゴリの記事

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はせわしい1日:

« 閖上復興便り43号 | トップページ | 二葉町の町内会加盟マンションに配布しました。 »