最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« ヤッシー・パークの津波避難タワーの全容が現れました | トップページ | 「国際信号旗」を何故下知地域で掲揚すべきなのか »

2017年3月30日 (木)

下知コミュニティ・センター運営委員会が開催されました。


P1010062_r

 2017年3月29日に、下知コミュニティ・センター運営委員会(坂本茂雄会長)の役員会が開催されました。運営委員会役員、事務局員、高知市地域コミュニティ推進課職員が出席しました。

 下坂事務局長より、平成28年度事業報告、決算報告、センター・図書館の利用状況の説明がありました。そして平成29年度事業計画案が提案され、承認されました。
P1010061_r


P1010060_r

 役員改正案がありました。地域活動部会長と図書館部会長が退任されます。新しい部会長の選任は会長が交渉し、役員会に報告することになりました。運営委員会総会は、5月24日(水)に高知プリンスホテルで開催することに決定しました。センター職員の再雇用も承認されました。

 また防災部会より提案し、運営員会として施設管理者である地域コミュニティ推進課に対し「国際信号旗掲揚ポールの設置」を要望していました。役員会の席上、地域コミュニティ推進課より提案があり、「確認事項」が提示されました。条件を満たせば設置は可能になりました。

 すべての審議は無事終了しました。

« ヤッシー・パークの津波避難タワーの全容が現れました | トップページ | 「国際信号旗」を何故下知地域で掲揚すべきなのか »

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

情報伝達手段」カテゴリの記事

国際信号旗」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下知コミュニティ・センター運営委員会が開催されました。:

« ヤッシー・パークの津波避難タワーの全容が現れました | トップページ | 「国際信号旗」を何故下知地域で掲揚すべきなのか »