最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 10月5日の高知市の竜巻の調査報告 | トップページ | ワクワク減災力ダンボールハウス・キャンプ&防災クイズ »

2016年10月10日 (月)

培養土を背負子で登攀しました

2016年10月日は早朝からハードな作業。横田政道さんが購入した20Lの栽培土を自転車で五台山まで運搬。その後背負子に乗せて、83段の急こう配の階段を昇降。市民農園へ届けました。

 大仕事でしたが、5袋だけ。あと25袋あるそうです。

Zitensya


Photo


Syouko2

B_r
 帰りに五台山農協の良心市でピーマンを買いました。

_r_8

« 10月5日の高知市の竜巻の調査報告 | トップページ | ワクワク減災力ダンボールハウス・キャンプ&防災クイズ »

五台山・市民農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 培養土を背負子で登攀しました:

« 10月5日の高知市の竜巻の調査報告 | トップページ | ワクワク減災力ダンボールハウス・キャンプ&防災クイズ »