最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 第6回高知市下知地区防災計画検討会 | トップページ | 二葉町工区・耐震護岸工事の概要 »

2016年10月 3日 (月)

台風18号への警戒は必要でしょうね

 週初め、月初めのスタートの月曜日ですが、あさっての5日あたりに四国へ台風18号は最接近の予想です。

 下知コミュニティ・センターも「避難準備情報」が発令され、避難所になるでしょう。その場合は、屋上ポールに国際信号旗のV旗を掲揚しないといけないですね。

 気象庁の台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/ を常にチェックする必要があります。

161800


« 第6回高知市下知地区防災計画検討会 | トップページ | 二葉町工区・耐震護岸工事の概要 »

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

情報伝達手段」カテゴリの記事

国際信号旗」カテゴリの記事

高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風18号への警戒は必要でしょうね:

« 第6回高知市下知地区防災計画検討会 | トップページ | 二葉町工区・耐震護岸工事の概要 »