最近のトラックバック

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 高知防災危機管理展2016 | トップページ | 下知地区防災計画事務局打ち合わせ »

2016年8月27日 (土)

事前復興まちづくり(=都市計画)をやろう。

  高知市下知地区は何度も言うように地域全体が海抜0メートルである。特に江ノ口川から南の地区は、東西南北、海と川に囲まれた「海抜0メートルの島」なんです。自然地形の高台は皆無な地域です。

 生きのびるための他人様の賃貸マンションや分譲マンションにお願いして「津波避難ビル」(市役所公認)や、「地区指定津波一時退避所」になっていただいています。でもそれは「命を守る一時退避」に過ぎません。

 「地域での生活再建」まで見据えた地区防災計画=事前復興計画でなければ何にもなりません。では具体家期にはどうすればいいのか?

 それは、「立体換地を行い、耐震高層共同高層住宅を建設する」ことと、「高密度発砲樹脂による人工地盤により地域のかさ上げ」」を実施すべきでしょう。地域が高台移転しようにも、集団移転しようにも高知市周辺には、土地がありませんから。

 まして地盤沈下し、浸水している市街地をかさ上げし、盛り土するなんぞは、工期がそれこそ20年はかかってしまいます。誰も下知地域に「原住民」は住めなくなってしまいます。

 「構想を実現する力」を下知地区全体の住民が持たないといけないと思います。「行政任せ」では、地域で生き残ることは、全く不可能なんですから。

 Shomozizentaihyoukouizu1


« 高知防災危機管理展2016 | トップページ | 下知地区防災計画事務局打ち合わせ »

南海地震情報」カテゴリの記事

巨大地震・津波対策用高強度発泡樹脂浮力体」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

下知地域内連係協議会」カテゴリの記事

復旧・復興対策」カテゴリの記事

事前復興計画に策定作業」カテゴリの記事

平成28年度下知地区防災計画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事前復興まちづくり(=都市計画)をやろう。:

« 高知防災危機管理展2016 | トップページ | 下知地区防災計画事務局打ち合わせ »