迷走台風10号に警戒せよ
台風10号の動きがおかしい。しかも迷走しながら停滞し、海水温が高い場所にいるので発達しています。8月の台風は3個も北海道へ上陸。西日本へは1個も来ませんでした。それだけに台風10号の動きは不気味です。
25日には960HPに発達し、まだまだ発達する予報がでています。週末には北上するとも言われています。
気象庁の台風10号などをチェックし、停電対策や台風対策をしなければなりませんね。
気象庁台風情報HP http://www.jma.go.jp/jp/typh/1610.html
« 土木や物理の学識者だけで地震対策はできない | トップページ | 高知防災危機管理展2016 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- EV車にする気持ちはないですね。(2023.06.01)
- 今日で5月もお終い。梅雨は続くいつまでも(2023.05.31)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 紫陽花の開花と大型台風2号(2023.05.29)
「台風対策」カテゴリの記事
- 救命艇南風のシート養生は完璧になりました。(2022.09.28)
- 2022年の9月は週末台風(2022.09.21)
- 防災の日と台風と大雨(2022.09.01)
- 2022年の個人的な決意表明(2021.12.02)
- 線状降水帯の予測は難しい(2021.07.14)
「台風情報」カテゴリの記事
- 2022年の9月は週末台風(2022.09.21)
- 台風14号に関する避難情報発令(2022.09.18)
- 防災の日と台風と大雨(2022.09.01)
- 2022年の個人的な決意表明(2021.12.02)
- 線状降水帯の予測は難しい(2021.07.14)
コメント