最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町消毒作業 | トップページ | 平時のお祭りも、災害時にも役立つLPガス発電機 »

2016年7月 5日 (火)

消火栓の蓋あけ訓練をしました

 2016年7月3日は、二葉町町内会の町内一斉消毒の日。消毒作業が終わった後に、消火栓の蓋あけの練習を町内会役員はしました。
Syoukasenn2_r


Syoukasenn4_r


Syoukasenn6_r

 丸型、四角型、楕円型の3種類の消火栓の蓋があります。それぞれ1か所ずつ明け、確認しました。
2016070307570001


2016070307570000


2016070307570002


« 二葉町消毒作業 | トップページ | 平時のお祭りも、災害時にも役立つLPガス発電機 »

二葉町町内会」カテゴリの記事

二葉町内防火対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消火栓の蓋あけ訓練をしました:

« 二葉町消毒作業 | トップページ | 平時のお祭りも、災害時にも役立つLPガス発電機 »