避難誘導灯は下知CC前の道路に設置してほしい。
避難誘導灯の設置については、当方の考え方を述べます。
1)前センター長時代にも設置場所について協議しました。
センターの敷地内であれば、地上部位ですと、西側のガソリンスタンド
境の塀の植え込みか、センター敷地内中央にある車いす用斜路の
植え込みしかありません。
2)下知コミュニティセンターは入り口と非常用階段入口は、いずれも北面
になっており、いずれも日当たりが悪い。すぐに日陰になります。
それゆえ避難誘導灯の太陽光電池の蓄電が十分できない可能性があります。
3)日当たりが良いのは、下知コミュニティ・センター前の市道です。
センター建設中には、仮市民図書館になっていた(株)太陽の建物前です。
こちらは日当たりがとても良いです。
センター入り口前と、非常階段入り口前の2か所の設置をお願いします。
4)下知コミュニティ・センターは、津波避難ビルの機能だけではなく、
下知南地区・国道32号線より南側地区の唯一の避難所になっています。
公共性の高い施設ですので、設置をお願いします。
周辺の写真を添付します。
上の画像は下知コミュニティ・センターです。出入り口も非常階段も北側を向いており、設置可能な敷地内の植え込みもすぐに日陰になります。
市道を挟んだ旧仮図書館前の道路は、燦燦と1日中日当たりがよく、日陰になりません。
« 6月は脳血管障害が多発する時期であるそうです。 | トップページ | 梅雨の晴れ間の二葉町資源・不燃物ステーション »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
- 高知市家具転倒防止対策支援事業(2024.07.05)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 総合防災訓練の屋外ポスターが完成(2024.10.07)
- 紙媒体二葉町防災新聞10月号(2024.10.05)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「高知市政」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
「高知HOTARUプロジェクト」カテゴリの記事
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
- 高知ホタルプロジェクト再開なるか?(2023.10.21)
- リードパイプ津波誘導灯(2020.12.26)
- 伝わらなければ、人は救えないのではないか(2019.08.21)
- 昭和小の蛍プロジェクトの灯り(2017.12.31)
「高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 有害無益な国の指示権拡大(2024.06.04)
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
« 6月は脳血管障害が多発する時期であるそうです。 | トップページ | 梅雨の晴れ間の二葉町資源・不燃物ステーション »
コメント