最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 長者だんだん通信5月号が発行されました | トップページ | 炊き出し用流し台給排水ホースの点検 »

2016年5月12日 (木)

糖尿病患者用災害マニュアル

 「糖尿病患者さんのための災害マニュアル」(監修八幡和明医師・配布元田辺三菱製薬・制作元・ジョンソン・エンドジョンソン)という小冊子が父の主治医である植田医院に配布されていました。

 糖尿病患者特有の非常持ち出し品として(経口薬、インスリン自己注射セット、血糖自己測定器、低血糖用のブドウ糖、糖尿病手帳、お薬手帳)などですが、共通している箇所もありますので、スキャナーして掲載することにしました。
_new_r_2


2_new_r

 うちは要介護認定を受けている超高齢者の両親(父96歳・母90歳)がいます。父は慢性腎不全であり、」主食は減タンパク食でなければなりません。母は認知症なので薬は必要です。

 チェックリストで再度持ち出し備品やチックの点検が必要ですね。
3_new_r


4_new_r


« 長者だんだん通信5月号が発行されました | トップページ | 炊き出し用流し台給排水ホースの点検 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 糖尿病患者用災害マニュアル:

« 長者だんだん通信5月号が発行されました | トップページ | 炊き出し用流し台給排水ホースの点検 »