気になる5M表示
高知市内の市街地で、とくに0メートル地域の国道で見かける「5M表示」。諸説が色々あり、高知市街地の0メートル地帯では、最大5M浸水するという意味なんでしょうか?
写真は高知市のはりまや町1丁目。歩道橋の先には新堀川がありその先は菜園場町。海抜2M以来ですから、5M表示とあっても、道路である国道32号線からの高さは3Mぐらいでしょう。
これが300Mぐらい先の宝永町や二葉町になりますと、この5M表示が見上げるぐらいの高さになり、3階建ての床面程度の高さになります。それは宝永町や二葉町が海抜0メートル地域であるからです。
« 二葉町町内会の大懇親会 | トップページ | 復興・復旧は3年以内が限界でしょう »
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 徳島県総合防災訓練に行きました。(2024.11.09)
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 政治空白は許されない(2024.09.25)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
コメント