最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 運営委員会役員会がありました | トップページ | 地区防災計画フォーラム2016年 »

2016年3月30日 (水)

夜須のハーバー付近の津波対策工事と表示

 YASU海の駅クラブ付近の道路のかさ上げ工事が終わったようです。ハーバー前を横切る県道の臨港道路の堤防と同じ高さにするために、海の駅クラブ内の斜路を山状に盛り上げ、道路へ下りの斜路をつけるという極めて変則的なやり方で工事が終わりました。
_r_9


_r_10

 陸閘(りっこう)を道路が堤防の役割をするということらしいですが、効果のほどは不明です。しろうと考えでは県道全体をかさ上げしたら良いとは思いますが・・
_r_11


_r_12


_r_13

 YASU海の駅クラブの建物と管理している駐車場に津波避難場所の表示看板が出ています。400M先の手結山トンネル手前まで走って逃げないと行けないようです。年寄りには大変ですね。
_r_14


_r_15


« 運営委員会役員会がありました | トップページ | 地区防災計画フォーラム2016年 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

高知県土木部」カテゴリの記事

津波避難施設について」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜須のハーバー付近の津波対策工事と表示:

« 運営委員会役員会がありました | トップページ | 地区防災計画フォーラム2016年 »