最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 夜須のハーバー付近の津波対策工事と表示 | トップページ | ネット依存症? »

2016年3月31日 (木)

地区防災計画フォーラム2016年


2016年3月12日に仙台市博物館ホールで開催されました内閣府主催の地区防災計画フォーラムの様子と資料が、内閣府地区防災フォーラムのホームページに掲載されました。

 内閣府地区防災フォーラム2016年関連の記事です。

 http://chikubousai.go.jp/news_detail.php?eid=00022

 わたしは「津波にどう立ち向かうか」かというグループで、4分間地域の事情と取り組みを説明させていただきました。その様子は動画にもなっています。


« 夜須のハーバー付近の津波対策工事と表示 | トップページ | ネット依存症? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

下知地域内連係協議会」カテゴリの記事

内閣府地区防災計画」カテゴリの記事

事前復興計画に策定作業」カテゴリの記事

内閣府・地区防災計画フォーラムIN仙台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地区防災計画フォーラム2016年:

« 夜須のハーバー付近の津波対策工事と表示 | トップページ | ネット依存症? »