運営委員会役員会がありました
2016年3月25日は年度末のどん詰まりですね。今日高知市役所の人事異動が公表されました。多くの知り合いの職員の皆様が移動されておられました。そんなあわただしいなか、下知コミュニティ・センター運営委員会役員会が、3階会議室Cにて開催されました。
坂本茂雄会長の挨拶の後、議事を審議しました。平成27年度の事業報告と決算報告を有光純一事務局長が行いました。異議はなく承認されました。続いて平成28年度の事業計画と予算案も提案され承認されました。
3月末をもちまして有光事務局長は退任されます。後任は下坂速人さん。有光さんと同じ教員出身で、高知商業高校の校長を退職されての新任となります。満場一致で承認されました。
坂本会長より新旧事務局長の歓送迎会を4月11日(月曜日)に開催しようということになりました。場所や時間や会費などは後日各方面へ連絡することになりました。
« 河北新報の取材力と当事者目線は凄い(その11) | トップページ | 夜須のハーバー付近の津波対策工事と表示 »
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 受援力と地域間連携を強め災害に備えましょう。(2021.04.13)
- 二葉町総合防災実施日と解散総選挙日(2021.04.11)
- SOSカードが東京で「啓発」カードに活用(2021.04.10)
- 岩手日報・震災特集号を精読しました。(その1)(2021.04.07)
- 下知コミュニュティ・センター役員会(2021.03.26)
「高知市政」カテゴリの記事
- 二葉町総合防災実施日と解散総選挙日(2021.04.11)
- 岩手日報・震災特集号を精読しました。(その2)(2021.04.08)
- おかしな高知県庁の姿勢(2021.03.02)
- 市民の自助努力は「明日への希望」があればこそ(2021.03.30)
- 下知地区減災連絡会WSの報告(詳細)(2021.03.20)
「高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事
- 市民の自助努力は「明日への希望」があればこそ(2021.03.30)
- 閖上だより04号(2021.03.24)
- 下知地区減災連絡会WSの報告(詳細)(2021.03.20)
- 紙媒体の二葉町防災新聞(2021.03.04)
- 潮江南地区の地域力は凄い(2021.02.26)
コメント