地区防災計画事務スタッフ意見交換会
« 朝日新聞に下知地区防災計画が掲載されました。 | トップページ | 2月12日は、「受援力向上セミナー」です。 »
「南海地震関係」カテゴリの記事
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 災害大国日本に原発は不要です。(2021.02.19)
- 長期浸水地区への高知市救助救出計画を精読します(2021.02.01)
- 阪神大震災26年目のミニ慰霊祭(2021.01.21)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 市民とつくる防災フォーラム(2021.02.25)
- 高知市自主防災会活動事例発表会(2021.02.22)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- PWJの皆様の下知訪問(2021.02.20)
「内閣府地区防災計画」カテゴリの記事
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- 下知地区減災連絡会・役員会(2021.02.18)
- 東松島市の成功事例に学べ(2021.02.15)
- 潮江南地区・地区防災計画事例発表会(2021.02.12)
- 地域防災活動が高知新聞でレポートされました。(2021.02.01)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 潮江南地区の地域力は凄い(2021.02.26)
- 市民とつくる防災フォーラム(2021.02.25)
- PWJと高知市との災害時支援協定を締結(2021.02.23)
- 高知市自主防災会活動事例発表会(2021.02.22)
コメント